「LGBTQ+」の「+」にあたる女子高生がブログを書いてみた

「LGBTQ+」の「+」にあたるパンロマンティック・トランスヴェスタイトの女子高生が日常生活やLGBTQ+についてを書きます

「LGBTQ+」の「+」にあたる女子高生がお返事します!!第二弾

こんにちは、あおいです!!

 

最近更新しなかったのは、少々ネガティブ思考の迷路の中でぐるぐるさまよっていたからです。ほんとこういうのやめたいですよね。

いちいち人の言葉に傷ついているようじゃネットなんて合わないよなーとこの頃すごく思います。

でも私にはネットの世界しかないので、とりあえず続けます。(笑)

 

 

そしてそして今回は「お返事します!!第二弾」ということで、まさに読んで字のごとくですがお返事します。

 

前の記事にコメントを寄せてくださったんですよね。

この通知がメールで来た時、くよくよしてないで記事書くべきだな!!と思えました。

つまり、私のエンジンを一気にかけてくれたんですよね。

本当にありがたいです。ありがとうございます。

 

ではでは、早速参りましょう!!

 

まずはコメント全体から。

 

あおいさん

お返事ありがとうございました。

ふむふむなるほど、と、かなり参考になりました。

主人は一応、そのあたりの理解はある人です。
が、兄弟たちはまだ小さいので、お姉ちゃんは中学校に行ったらスカートでしょ?と、いう発言をなんの気もなく言いますね。
そこは地道に、家庭内で教育してゆこうと思いました。

無理に自分の口からカミングアウトさせようとは思いませんが、今の心境や悩みを気軽に話せる相手がいたら、いいのかなぁと思っています。
あおいさんは、どなたかそんな存在はいらっしゃいますか?

この絵本、とても素敵ですね♡
ご紹介ありがとうございました。

 

 もうなんか申し訳なくなってくるくらい丁寧な…本当にありがとうございます。

 

では、また部分的にお返ししていきますね。

 

あおいさん

お返事ありがとうございました。

ふむふむなるほど、と、かなり参考になりました。

主人は一応、そのあたりの理解はある人です。
が、兄弟たちはまだ小さいので、お姉ちゃんは中学校に行ったらスカートでしょ?と、いう発言をなんの気もなく言いますね。
そこは地道に、家庭内で教育してゆこうと思いました。

 

いえいえこちらこそありがとうございます。

いつも励みになっています。

 

参考になれたなら嬉しい限りです…

 

おお、よかったです…

やはり、「お父さんは私を理解してくれない」と一度思ってしまうと無意識に距離をとってしまうこともあると思うので、本当によかったです。

 

兄弟くんたちも、あなたやあなたの旦那様のような両親の間に育てられる子なら大丈夫だと思います。

正直、これに関しては、「本人が何を常識と思うか」ではなく、幼少期に土台として「こういうのがあるんだよ。普通はないんだよ」ということをひらがなやカタカナを覚えるのと同じような要領で自分の中に構築していくことが必要だと思います。

 

私は小学生のときに必死で本などを読んでその結果、自分ってこういう人なんだということを知りました。

でも、その時点では社会的にどういう立ち位置なのかなどはよく分かっておらず、それをはっきりと認識したのは、いじめられて現実が真正面から襲い掛かってきたときですね。

 

「…あ、女の子が好きって言ったらおかしいって思われるんだ。じゃあ言わないようにしよう」

 

と、幼いながらに確信しました。それからはもうリアルの世界では(一人を除いて)誰にも言っていません。

 

娘さんももうすぐ中学生ということで、もし本当に気になっているならきっと自身で情報収集はしているだろうと思います。

ここはあえて環境だけ整えてあとは何もせずに見守る、という手段もアリかもしれませんね!!

 

無理に自分の口からカミングアウトさせようとは思いませんが、今の心境や悩みを気軽に話せる相手がいたら、いいのかなぁと思っています。
あおいさんは、どなたかそんな存在はいらっしゃいますか?

この絵本、とても素敵ですね♡
ご紹介ありがとうございました。

 

そうですね…確かに、そういう存在があると楽なのは確実だと思います。

 

ただ、なんていうか…そういう存在を作りたくてもどうしても勇気がないというか、それのために侵すリスクが結構大きかったりするので、作らないほうが楽という人もいるんじゃないかなと思います。

 

最近は「LGBTQ+にも目を向けよう!」みたいな人が多い(というか、そういうドラマや映画が多くなった気がします)ので、私が小学生だったときよりはだいぶ寛容的だとは思いますが、そうはいっても…ってとこですよね。

 

私の場合は、友達にも家族にもカミングアウトしていないので、Twitterでつながっている友達がそういう存在といえると思います。

 

私はLGBTQ+を公表しているアカウントと、あと俳優の田中圭くんを推すいわゆるオタク垢を持っているのですが、前者はもちろんフォロワーさんは理解者しかいないので気兼ねなくそういう話もできます。

それと、後者のほうは、「おっさんずラブ」という圭くんが主演をした作品の影響で、タナカーさん(田中圭くんのファン)は基本的に同性愛に寛容な人が多く、特に仲のいい友達にはカミングアウトしてそういう相談をしていますね。

 

ネットの世界はだいぶ心のよりどころです。

リアルとは違って、誤解を恐れずにいうと「いつでも縁を切れる仲」じゃないですか。

だから、嫌われても仕方がない、気持ち悪がられても仕方ない、と思えてカミングアウトできるんですよね。

 

もちろん、だからといってネット依存症みたいになるのはいけないと思うんですけど…でも、結構救われてたりします。

 

ただ、ネットって傷つきにくい反面、傷つくときはとことん傷つくのでそこは用心です。

 

理解者だと思って接してたのに、本当は全然理解してくれてなかったとか…たまにあるので。(笑)

 

お!!お読みくださいましたか!!

 

あなたの娘さんとほかのご家族の理解に少しでも貢献出来たら嬉しいです(*^^*)

 

 

はい!!(笑)

 

あ、あと一つ報告…というか迷っていることがあるので次回分ももうすぐ投稿しますね!!

 

ではでは、また次回お会いしましょう~

 

 

It gets better